体の変化と対処法
女性ホルモンの減少に対しての対策をしっかり行うことが大切になります。
①女性ホルモンを整るバランスの良い食事を心がける
「大豆」には女性ホルモンに似た働きをする【大豆イソフラボン】があります。
さらには大豆製品と腸内細菌の力で生まれる※「エクオール」という成分が最近では注目されています。
※大豆イソフラボン以上に女性ホルモンに似た働きをすると言われています。
【おすすめの食べ物】
腸内環境を整える・・・納豆、味噌などの発酵食品
腸内細菌を増やす・・・ごぼう、バナナなどのオリゴ糖や食物繊維
大豆イソフラボンを含む・・・大豆、豆腐、納豆、味噌、おから、きなこ、豆腐等
ホルモンバランスを調整するビタミンE・・・アーモンド、カボチャ、アボカド等
その他・・・青魚、きのこ類、緑黄色野菜、海藻、赤みの魚やお肉も◎
②質の高い睡眠
寝る前のパソコンやスマホ、熱いお風呂はなるべく控えましょう!
③軽い運動や深呼吸
④自律神経を整える
★ソティルで「自律神経を整えるケア」をしましょう★
♦首➡肩➡背中・肩甲骨周り
♦入浴後、または5倍希釈で背中を湿らせます
➡ソティルの原液(約3プッシュ)をゆっくり優しく塗り込む
♦自分では、手の届かない背中・肩甲骨周りは、家族ケアがおススメです♪
健康寿命を延ばすためにも、更年期を理解しうまく乗り越え、更年期以降を元気に過ごすことが大切です。