健康な体を作るタンパク質の仕組みと効果について②

タンパク質で全身健康&免疫力もUP!

体に取り入れたタンパク質は分解されてアミノ酸になり、骨や筋肉などの体の材料やホルモンに作りかえられます。

体内に侵入した異物と戦い、細菌などの侵入を防ぐ抗体免疫もタンパク質の一つです。

つまり、免疫力を上げるために、タンパク質は必要不可欠です。

新型コロナウイルスやインフルエンザ予防など、免疫力を高めたいこの時期、タンパク質をしっかり取ることを何よりも積極的に心がけていきましょう。

肌のハリを生み出すコラーゲンもタンパク質で、美容には欠かせない成分です。

あまり知られてないかもしれませんが、骨も半分はコラーゲンなので骨を強くしようと思うのであれば、カルシウムだけでなくタンパク質もしっかり取る必要があります。

最近では、タンパク質が心の健康に役立つとも考えられています。

ホルモンと呼ばれるセロトニンの原料はタンパク質で、気持ちを落ち着かせる効果があります。

メンタルの不調は必ずしもタンパク質の不足だけとは限りませんが、食生活を見直す事で改善の兆しはあると思います。

プロテインはあくまでも補助として

霜降りの肉や、鶏のから揚げなどのタンパク質の多い食品は脂質も多くなりがちです。

脂の取りすぎを抑えたい場合は、脂身の多いサーロインではなく、ヒレ肉や赤みの肉、普通の牛乳ではなく低脂肪乳を選ぶ工夫をしてみてください。

プロテインなどの補助食品は、食事で栄養を十分に摂取できない人など、不足を補う意味では有効ですが、あくまで基本は、様々な食材の組み合わせの中で、他の栄養素と一緒に、タンパク質を摂取できるようにしましょう。

肉や魚を食べず、プロティンで置き換えるという考えは、あまりよくありません。

また過剰に補ったタンパク質は肥満につながることもあるため注意が必要です。

美味しくて栄養バランスも期待できる料理

この季節やはりおすすめは「鍋」料理です。

豆腐も魚もに肉も入れることができる、野菜やキノコなど他の食材も無理なくたっぷりいれることができます。

しかも、タンパク質をとると、体もあったまるので一石二鳥です。寒い時期はタンパク質がとりやすい季節です。

食べ過ぎには気をつけなければなりませんが、食事も楽しみましょう。