一度ついてしまうとなかなか落とすことができない頑固なムダ肉。 正面からの姿を常に気にしていても、意外と後ろ姿はほったらかしの方多いのでは? 意外と後ろ姿は見られています。 そして目立っています。 後ろ姿に出るサイン 〇合 …
カテゴリー: ボディ
健康美講座のお知らせ
健康と美容の為の講座がスタートします 「間違いだらけの健康常識」 4月19日(金)/4月20日(土) 11:00~12:00 寿命は延びても、病気は減らない現代。 体にいいと言われてブームになる食品や体操もなかなか続かな …
体重が減らない人必見★身体が冷えている人は痩せれない!?
自分の身体の体温を知っていますか? 私たちの【理想的な体温】は36.5度です。 元気良く、昼間は働いて夜はぐっすり眠るというリズムができてる人は 自律神経のバランスが良い為、36.5度くらいあるのが普通です。 …
エステティシャンが教える!間違いだらけの酵素ダイエット
「酵素」と聞くと、美容や健康に役立ちそうなイメージがありますね。 巷にもたくさんの「酵素商品」があふれています。 その中でも断トツで多いのが「酵素ダイエット」ではないでしょうか。 酵素の事を良く知れば、それって?といろん …
いろいろなマッサージの目的や効果の違い
世界には古来からの多くのマッサージ療法があり、それは少しずつ形を変えながら現代に続いています。 今はリラクゼーションや健康増進目的に受ける方が多いのではないでしょうか。 何となく受けているマッサージも、効果の違いを知って …
リンパの流れを良くする方法とリンパマッサージの効果
体の大部分を占める水分 ぷにぷにで柔らかい赤ちゃんのは、生まれた時の水分が80%もあります。 成人で60%、65歳以上では50%位になると言われます。 この水分の事を体液といい、体液には3つあります。 ①血管をながれてい …
老化の原因!ホットケーキもフライドポテトも要注意!終末糖化物質AGE
「AGE」・・・。聞きなれない言葉ですが、知っている方はかなり健康通ですね。 老化に関する研究の中で最近注目されているのが「AGE」という物質です。 「老け顔の人は早死にする可能性が高い」というのを聞いたことがありますか …
日焼け止めと紫外線
お化粧品を買った事がある人なら、目にしたことがあると思うSPFやPAという表示。 毎年この季節になると宣伝も活発になるUV化粧品ですが、このあとにくっついている数字が何となくなく高い方がいいと思っていませんか? 《シミを …
腹圧式呼吸と腹式呼吸
呼吸法には、肋骨を広げたり閉じたりする「胸式呼吸」と、お腹を出したり引っ込めたりすることにより横隔膜を上下させる「腹式呼吸」とがあります。 一般的に、女性の方や起きている時は「胸式呼吸」が多く、男性の方や寝ている時は「腹 …
血管年齢を若返らせる方法
血管年齢という言葉をご存じですか? ★血管年齢とは 血管の硬さの事です。血管は年を重ねると、伸縮性を失ってだんだん硬くなっていきます。 この硬さを年令別の平均値にあてはめます。 硬くなって、もろくなったり、つまったり、破 …